4月度の社内安全教育を実施しました!
クリーン活動を行った4月4日(金)の午後に4月度の社内安全教育を実施しました。
今回の安全教育では、令和7年度の安全衛生計画やパトロール体制の確認、社員全員から募集した安全標語の表彰、自社ヤードで消火器訓練や重機の死角、日々の点検・整備についての確認などを行いました。
今年の安全標語の応募総数は53件でした!
そのうち、金賞 1選、銀賞 3選、銅賞 5選、佳作 22選でした。
ひとりひとりが安全標語を考えることで、日々の作業に潜む危険箇所や危険作業の再確認・再発見につながればと思います。
安全標語の表彰後、自社ヤードにて消火器訓練と重機の死角、日々の点検・整備についての確認を行いました。
消火器訓練では、実際に火を付けて消火器で消すまでの一連の流れを体験しました。
重機の点検・整備については、コマツカスタマーサポート様に来ていただき、バックホウやタイヤショベルの日常点検・整備の方法について教えていただきました。
今回の安全教育はとても盛りだくさんの内容でしたが、今回学んだことや体験したことを日々の仕事に活かしていきたいと思います✨
安全標語表彰✨ 消火器訓練🧯 重機の死角確認 点検・整備について確認